暑い日に飲みたいハイビスカスジュース
こんにちは。もう8月に入りましたね。 シリーズにしてしまったメキシコの暑い日に飲みたいドリンクですが、今日はオアハカでおなじみのハイビスカスジュースを紹介したいと思います。メキシコではアグア・デ・ハマイカと呼ばれています…
こんにちは。もう8月に入りましたね。 シリーズにしてしまったメキシコの暑い日に飲みたいドリンクですが、今日はオアハカでおなじみのハイビスカスジュースを紹介したいと思います。メキシコではアグア・デ・ハマイカと呼ばれています…
こんにちは。メキシコの食堂でよく見かける飲み物の中から、暑い日に飲みたいものを個人的にピックアップしています。 今回はマンゴーとフレッシュバジルのスムージー。 マンゴーはメキシコで雨季がはじまる3〜7月頃が旬で、その時期…
こんにちは。8月も近づき、暑さが日に日にきびしくなってきました。 最近はもっぱらマスクにサングラス、帽子という怪しさ満点の格好で出かけるくらい日差しがきついです。 そんな暑い日は、家に帰ったらまず麦茶を1杯〜!といきたい…
こんにちは。 メキシコでは雨季も後半に入り、虫と戦うじりじりした生活が続いています。 今暮らしているところでは日本ほど大きな季節の変化がなく、旬の食べ物や季節の花々にすごくありがたみを感じる今日この頃です。 さて、そんな…
こんにちは。もう8月に入りましたね。 シリーズにしてしまったメキシコの暑い日に飲みたいドリンクですが、今日はオアハカでおなじみのハイビスカスジュースを紹介したいと思います。メキシコではアグア・デ・ハマイカと呼ばれています…
こんにちは。メキシコの食堂でよく見かける飲み物の中から、暑い日に飲みたいものを個人的にピックアップしています。 今回はマンゴーとフレッシュバジルのスムージー。 マンゴーはメキシコで雨季がはじまる3〜7月頃が旬で、その時期…
こんにちは。8月も近づき、暑さが日に日にきびしくなってきました。 最近はもっぱらマスクにサングラス、帽子という怪しさ満点の格好で出かけるくらい日差しがきついです。 そんな暑い日は、家に帰ったらまず麦茶を1杯〜!といきたい…
こんにちは。もう8月に入りましたね。 シリーズにしてしまったメキシコの暑い日に飲みたいドリンクですが、今日はオアハカでおなじみのハイビスカスジュースを紹介したいと思います。メキシコではアグア・デ・ハマイカと呼ばれています…
こんにちは。メキシコの食堂でよく見かける飲み物の中から、暑い日に飲みたいものを個人的にピックアップしています。 今回はマンゴーとフレッシュバジルのスムージー。 マンゴーはメキシコで雨季がはじまる3〜7月頃が旬で、その時期…
こんにちは。もう8月に入りましたね。 シリーズにしてしまったメキシコの暑い日に飲みたいドリンクですが、今日はオアハカでおなじみのハイビスカスジュースを紹介したいと思います。メキシコではアグア・デ・ハマイカと呼ばれています…
You can choose how your posts will appear, sorted by date, custom, random, and other types… you choose.
こんにちは。 早いもので日本を旅立ってから5ヶ月を迎えました! これまで、お金の面では痛い目を見たことはあったものの何ら危険なことはなく 無事に過ごすことができました。 これも現地の人々や出会った人のおかげ…
の朝は、早かった… 前日プノンペンからホーチミンにたどり着き、宿に着くなり眠ってしまった。 そしてバイクの行き交う音やお皿を洗う音、鳥の鳴き声で目が覚めた。 私が今滞在しているホステルは、看板もなく、通りの…
こんにちは ラトビアの次にやってきたのはスペイン。 バルセロナ辺りだけの短い滞在でしたが、情熱的でアーティスティックな情景を感じてきました。 というのも、街中にとてもアートが溢れていたんです。 メインの通りを歩いていると…
San Pedro de Tidaa の村では、友達の他に、2人がNPOとして働いていました。 ここに携わるNPOでは、その他にも2人が働いていて、 数週間ごとにメキシコ国内の地域をローテーシ…
こんにちはー! フィリピンを出て、いよいよ本格的な旅がスタートしました。カンボジアは中華系の看板が多く、食堂では調味料も中国のものを使っているせいか、中華料理っぽい!と思うものが多いです。 これまでの肉米肉…
果てしなく続く灼熱のミャンマーの大地。 その道中で見た、村人の姿やその生活は目に焼き付いて離れない。 気がつけばいくつもの村を通り過ぎていて、その度にガイドさんは村の人に挨拶して…