暑い日に飲みたいハイビスカスジュース
こんにちは。もう8月に入りましたね。 シリーズにしてしまったメキシコの暑い日に飲みたいドリンクですが、今日はオアハカでおなじみのハイビスカスジュースを紹介したいと思います。メキシコではアグア・デ・ハマイカと呼ばれています…
こんにちは。もう8月に入りましたね。 シリーズにしてしまったメキシコの暑い日に飲みたいドリンクですが、今日はオアハカでおなじみのハイビスカスジュースを紹介したいと思います。メキシコではアグア・デ・ハマイカと呼ばれています…
こんにちは。メキシコの食堂でよく見かける飲み物の中から、暑い日に飲みたいものを個人的にピックアップしています。 今回はマンゴーとフレッシュバジルのスムージー。 マンゴーはメキシコで雨季がはじまる3〜7月頃が旬で、その時期…
こんにちは。8月も近づき、暑さが日に日にきびしくなってきました。 最近はもっぱらマスクにサングラス、帽子という怪しさ満点の格好で出かけるくらい日差しがきついです。 そんな暑い日は、家に帰ったらまず麦茶を1杯〜!といきたい…
こんにちは。 メキシコでは雨季も後半に入り、虫と戦うじりじりした生活が続いています。 今暮らしているところでは日本ほど大きな季節の変化がなく、旬の食べ物や季節の花々にすごくありがたみを感じる今日この頃です。 さて、そんな…
こんにちは。もう8月に入りましたね。 シリーズにしてしまったメキシコの暑い日に飲みたいドリンクですが、今日はオアハカでおなじみのハイビスカスジュースを紹介したいと思います。メキシコではアグア・デ・ハマイカと呼ばれています…
こんにちは。メキシコの食堂でよく見かける飲み物の中から、暑い日に飲みたいものを個人的にピックアップしています。 今回はマンゴーとフレッシュバジルのスムージー。 マンゴーはメキシコで雨季がはじまる3〜7月頃が旬で、その時期…
こんにちは。8月も近づき、暑さが日に日にきびしくなってきました。 最近はもっぱらマスクにサングラス、帽子という怪しさ満点の格好で出かけるくらい日差しがきついです。 そんな暑い日は、家に帰ったらまず麦茶を1杯〜!といきたい…
こんにちは。もう8月に入りましたね。 シリーズにしてしまったメキシコの暑い日に飲みたいドリンクですが、今日はオアハカでおなじみのハイビスカスジュースを紹介したいと思います。メキシコではアグア・デ・ハマイカと呼ばれています…
こんにちは。メキシコの食堂でよく見かける飲み物の中から、暑い日に飲みたいものを個人的にピックアップしています。 今回はマンゴーとフレッシュバジルのスムージー。 マンゴーはメキシコで雨季がはじまる3〜7月頃が旬で、その時期…
こんにちは。もう8月に入りましたね。 シリーズにしてしまったメキシコの暑い日に飲みたいドリンクですが、今日はオアハカでおなじみのハイビスカスジュースを紹介したいと思います。メキシコではアグア・デ・ハマイカと呼ばれています…
You can choose how your posts will appear, sorted by date, custom, random, and other types… you choose.
こんにちは。 今回は、バッグの印象を…
オアハカから1時間ほど…
この度、神戸の岡本にあるシサムコウボウさんで展示をさせて頂くことになりました。 シサムコウボウさんはフェアトレードと手しごとのお店で、アジアを中心に現地の職人さんと一緒に作った服飾雑貨を販売されています。 その取り組みや…
Fanny pack beard pop-up twee tote bag DIY. Whatever PBR iPhone, lo-fi locavore you probably haven’t hear…
いよいよ、2014年スタートしましたねー!! 今年の初夢は、インドで船の乗継ぎ方が分からず全く知らないところに流され着いたという幸先よろしくない内容だ…
いや〜めっきり寒くなってきました。 今私は、ロッキーマウンテンの近くの、その名もロッキーマウンテンハウスという地域で生活しています。 ここらではそのうち雪が降っても不思議ではないそうで、天気予報とにらめっこしながら外の仕…
San Pedro de Tidaa の暮らしは驚くほど昔ながらでした。 自給自足が基本で、畑を耕すのもクワなどのアナログな手段が基本。 写真は支柱を中心にロバに麦の上を走らせて、麦の実を取り出しているところ。 &nbs…
こんにちは。 間が空いてしまいましたが、今はヨーロッパからカナダに飛んできまして、 アルバータ州のロッキーマウンテン近くにいます。 まわりの大自然の山々はすっかり秋めいていて、冷え込みはもう日本の冬くらいかも… 。 &n…